イベント情報

認知症予防ワークショップ~「学び」と「体験」を活かして「創出」へ~

高石健幸リビング・ラボ運営事務局 ワークショップ事業

認知症予防ワークショップ
「学び」と「体験」を活かして「創出」へ

~目的~

認知症予防の『学び』と『体験』を通し、
市民目線を得て高石市をフィールドとしたビジネスの『創出』を考える。

認知症患者の数は、2025年に高齢者の5人に1人と言われており、さまざまなアプローチで認知症予防の研究が進んでいます。しかし、決定的に効果的な予防方法は見つかっておらず、企業にとってはまだまだビジネスチャンスといえます。
そこで今回は、認知症予防について「学び」、認知症予防をテーマとした取り組み事例を「体験」、そして市民からニーズを探りサービス・製品の「創出」へ活かすためのワークショップを開催いたします。

認知症予防に関するビジネスチャンスを得るため、是非とも本ワークショップへご参加ください!

開催日時

■第1回   9月25日(水) 13:30~16:30 ※企業のみ
■第2回 10月24日(木) 13:30~15:45 ※企業のみ
■第3回 11月21日(木) 13:30~16:00 ※市民、企業

開催場所

■高石市立総合保健センター(大阪府高石市羽衣4丁目4−26)

定員と参加対象

企業
定員:25名 参加費:無料

対象:全3回ご参加いただける方、自社サービス・製品で認知症予防の取り組みを進めたい企業、進めていけるか迷われている企業、市民ニーズを知りたい企業
※プレゼンを希望、または内容によってご参加をお断りさせていただく場合がございますが、ご了承ください。

市民
定員:15名 参加費:無料 ※市民参加は第3回のみ
対象:認知症など健康が気になる高石市民

開催内容 ※プログラムの時間、内容は変更することがあります。

■第1回 認知症とその予防について【学び】
日時:9月25日(水) 13:30~16:30

13:30~13:35 挨拶 高石健幸リビング・ラボ

13:35~14:35 
講演「認知症とその予防、産学連携による期待」
講師:奈良県立医科大学 澤見 一枝 氏
[ 講師略歴 ]
九州保健福祉大学後期博士課程終了後、大学看護学科で老年看護学を担当し、現在は奈良県立医科大学に所属している。

研究では、100歳時代をハツラツと過ごすために、厚生労働省認知症政策研究事業の助成研究に取り組んでいる。


14:
35~15:35 認知症予防をテーマに活動している企業の取り組み紹介(2社×30分)
①KUMON学習療法センター「脳の健康教室」
②株式会社エクシング「音楽療法コンテンツ『健康王国』」

15:35~15:45 閉会の挨拶、第2回ワークショップについて

15:45~16:30 名刺交換、情報交換会

 

■第2回 認知症予防プログラムのビジネス展開について&プログラムの【体験】で得る市民目線
日時:10月24日(木) 13:30~15:45

13:30~13:35 挨拶 高石健幸リビング・ラボ

13:35~14:35 
講演「認知症予防の取り組みと行政連携などのビジネス展開ポイント」
講師:公益社団法人 日本ストリートダンススタジオ協会 吉田 健一 氏

14:35~15:35 認知症予防プログラムの紹介・体験会
公益社団法人 日本ストリートダンススタジオ協会「認知症予防ダンス」

15:35~15:45 閉会の挨拶、第3回ワークショップについて

 

■第3回 市民への取り組み紹介からニーズを探る
日時:11月21日(木) 13:30~16:00

13:30~13:35 挨拶 高石市
13:35~13:45 事業説明 高石健幸リビング・ラボ

13:45~14:15 
講演「高石市の現状や課題、期待する認知症予防について」
講師:高石市 地域包括支援センター

14:15~15:45 市民への取り組み紹介や体験会(3社×30分)
自社の認知症予防の取り組みで出来ること、やりたいことをご参加の方々へご紹介し、ヒアリングやアンケートなどでニーズを抽出。

15:45~16:00 その他、閉会の挨拶

お申し込み

企業
コチラの入力フォームからお申し込みください。
※プレゼンを希望されるかどうか、また、内容によってご参加をお断りさせていただく場合がございますが、ご了承ください。
チラシのダウンロードはコチラ

市民
コチラの入力フォームからお申し込みください。

 

TOP